2017.01.12
カテゴリ:
プレスリリース
近年、モバイル端末が急速に普及し、全世界でモバイル版の検索数がデスクトップPC版の検索数を超えるようになりました。こうした状況下、Google のランキングシステムは変わらずデスクトップPC版のコンテンツを軸に、クエリやユーザーとの関連性を評価し、検索順位を決定してきました。そのため、多くのユーザーが検索を通じてモバイル版コンテンツに到達しているにもかかわらず、それを評価対象としないのは、ユーザーの検索体験を損なう可能性もあるという問題が生じ始めています。そこでGoogle は、この問題を解決すべく、MFIの導入、すなわちモバイル版のコンテンツを評価し、それを軸に自然検索結果を決定したり、スニペットを生成する仕様へと変更することを発表しました。MFI が導入されると、評価対象がPC版ページではなく、モバイル版ページに基づいて評価されることになります。
そこで当セミナーでは、第1部で、MFIのポイントやその影響、ウェブマスターが注意すべき点について解説するとともに、MFI 関連の疑問やご質問にお答えしていきます。また第2部では、2017年の検索エンジン・SEO の展望とともに、Google Pixel や Google Home が搭載する Google Assistant を使った会話型検索や音声検索など、今後の検索の展望について解説をします。
企業のマーケティングご担当者様、Webご担当者様、SEOご担当者様、モバイルファーストインデックスをはじめとしたGoogle のトレンドについての知識を得たいとお考えのご担当者様、必見のセミナーです。
日程・会場
■ 大阪会場
※ネット広告代理店、SEOサービス会社、Web制作会社等、同業他社の方の参加はお断りいたします
ABOUT IREP