2014.10.21

カテゴリ:

プレスリリース

アイレップ、渡辺隆広が今年のGoogle 動向の振り返りと
2015年業界展望を一挙解説
「渡辺隆広が語る! SEOとGoogle の展望と
SEO担当者が理解すべき戦略 2015 セミナー」
11月27日(木) 東京・虎ノ門で開催(無料/定員制)

お申し込みが定員を大幅に上回る数に達しましたため、誠に勝手ながら10月31日でお申し込みを締め切らせていただきました。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。

【セミナー開催の背景】

日常生活の様々なシーン・場面において、ユーザーがいつどこでも瞬時に必要とする情報へ到達する手段として、検索エンジンは欠かせない存在です。その検索エンジンを通じて、自社の Webサイトの「見つけやすさ」(ファインダビリティ)を高める手法として日本でも浸透した SEO(検索エンジン最適化)はいま、その企業内における定義と機能・役割を改めて見直すべき時期を迎えています。

元来、SEO は長期的な視野に立ち、継続的な施策を通じて時間をかけて検索エンジンからの自然流入を増やすための施策ですが、現実的には、短期的な視野に立ち一時的な施策を通じて簡単に成果のみを追い求める企業も少なくありませんでした。しかし昨今では、こうした状況が変わりつつあります。

その背景として次の3点が挙げられます。第1にGoogle の検索アルゴリズムが高度かつ複雑化したことにより、Webサイトの細かなチューニングや外部業者に丸投げといった、安易かつ短期的なSEO施策では効果がなくなってきたこと、第2に検索品質を維持するためにリンクスパムやコンテンツスパムを検出・排除できる技術的仕組みが整ってきたことで、アルゴリズムを騙すためのSEOをおこなってきたWebサイトはGoogle の検索結果から消されるリスクが増大化したこと、そして第3に自然リンク構築施策が、単なるリンクを得る行為から「コンテンツの配信・拡散とそれによる反響」を通じた評判(レピュテーション)の構築にシフトしてきたことが挙げられます。

そこで当セミナーでは、第1部で最新のGoogle の検索アルゴリズムの傾向を解説しつつ、長期的な戦略と施策の継続性が重要になっている背景と、今後SEOを首尾よく実践していくために必要なことを語ります。第2部では、SEO 担当者が認識・理解するべきコンテンツマーケティングと自然リンク構築施策、ソーシャルメディアの関係性と役割について具体的な事例を紹介していきます。

「渡辺隆広が語る! SEOとGoogle の展望とSEO担当者が理解すべき戦略 2015 セミナー」概要

講演内容

  • 2014年の Google 動向を振り返る
  • 成功する SEO と失敗するSEO 考え方の違い
  • 「航空管制官の役割」を理解するSEOキャンペーン戦略の考え方
  • コンテンツ戦略と自然リンク構築施策の関係
  • コンテンツの配信・拡散とその最適化
  • https、ページ読込速度 の正しい理解
  • パンダアップデートとペンギンアップデートはどう理解すべきか

*上記内容を中心にお話し、弊社サービスの紹介は基本的に行いません。
*最新情報をお届けするために、上記内容は一部変更となる場合があります。

講演者

株式会社アイレップ 取締役 SEM総合研究所 所長 渡辺隆広

日本のSEO黎明期である1997年よりSEOサービスを開始。2002年に会社設立(株式会社イー・プロモート)後、2005年4月より株式会社アイレップにてSEM総合研究所 所長を務める。アイレップのSEOサービスを監修する他、日米欧の検索業界の市場調査、サーチマーケティング関連のソリューション開発、検索エンジン企業等への事業展開アドバイスなども行う。SEO分野での第一人者として多くの執筆・講演活動で活躍中。主な著書に「検索にガンガンヒットさせるSEOの教科書」(翔泳社刊)等。また、専門誌・サイトで多数の連載記事を担当し、その高い専門性で人気を博している。

日程・会場

■東京会場

  • 日 時 : 2014年11月27日(木) 14:00-16:00(13:30受付開始)
  • 会 場 : 虎ノ門SQUARE 4階 (東京都港区虎ノ門1-15-10 名和ビル)
    会場地図はこちら
    http://spaceuse.net/wp-content/uploads/2010/02/toranomon_all_map.jpg
  • 定 員 : 70名(応募数多数の場合は抽選とさせていただきます)

セミナー申込要領

  • 参加費 : 無料
  • お申込 : 専用フォームよりお申し込みください
  • 締 切 : 2014年11月18日(火)17:00

*ネット広告代理店、SEOサービス会社、Web制作会社等、同業他社の方の参加はお断りいたします。

記事転載・引用などに関する
お問い合わせ先

TEL:
03-5475-2720
FAX:
03-5475-2725
報道関係:
pr@irep.co.jp
弊社サービス内容関係:
contact@irep.co.jp