2009.09.01
カテゴリ:
アイレップとDACグループ5社、DASソリューションの統合プロデュースユニット「FRUITS BEAR」を立ち上げ
~ネットソリューションのパフォーマンスを最大化~
株式会社アイレップは、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社及びDACグループ4社とともに、DAS(※1)領域におけるソリューション力強化をねらい、グループを横断するプロデュースユニット“FRUITS BEAR(フルーツベア)”を立ち上げましたことをお知らせいたします。
(※1) DAS: Diversified Advertising Servicesの略で、広告周辺領域全般を指します。DACグループの事業領域の1つです。
サービス開始の背景
インターネット広告をはじめとするネットソリューションの大きな特徴は、アクセスやクリックといったユーザの行動から得られる様々なデータを分析・活用することで、より効率的かつ効果的なマーケティング活動を実践できることにあります。
特に昨今のような経済状況においては、マーケティング活動のパフォーマンスを上げて費用対効果をいかに高めるかが広告主企業にとっての重要な課題であり、このような広告周辺領域のソリューションサービスへのニーズが非常に高まってきております。
これまで、DACグループでは、グループ各社が保有するアド・テクノロジー、クリエイティブ機能、プランニング機能等を活用し、広告主・広告会社のマーケティング活動を各社が個別にサポートすることでネットソリューションのパフォーマンス向上に努めてまいりましたが、より高い次元のソリューションサービスを提供するため、グループ各社が持つDASソリューション機能を結集し、企業の経営に関わるブランド価値、広告マーケティング効果の向上をミッションとする、グループ横断のプロデュースユニット“FRUITS BEAR”を立ち上げることといたしました。
FRUITS BEAR概要
“FRUITS BEAR”は、広告会社との協働のもと、パフォーマンス上の課題解決に最適なソリューションをワンストップでプロデュースすることにより、広告主および広告会社の負荷を増やすことなく、主として広告主のeマーケティング活動の活性化に対する総合的なソリューションサービスの提供を行います。
→“FRUITS BEAR”サイトURL: http://www.fruitsbear.jp/
ロゴマーク
ネーミング
Bear Fruits = ”実を結ぶ”。
企業が求めるパフォーマンスの実が結ぶよう、支援を行いたいという気持ちを込めて、“FRUITS BEAR”と名付けました。
プロデュース体制
DACグループのインタラクティブエージェンシーである株式会社スパイスボックスがフロントとなり、グループ会社が提供するDASソリューションをワンストップで提供します。
機能
“FRUITS BEAR”は、各所に分散しているページビューやクリック数等の「ネット広告のレスポンスデータ」と、売上や会員獲得等の「広告主サイト訪問後のパフォーマンスデータ」とを、最新のアド・テクノロジーを活用して統合的に把握し、広告主にとってのトータルパフォーマンスの向上を支援します。
具体的には、以下の4つのソリューション機能を提供いたします。
提供機能 | 内容 |
---|---|
” MONITORING” 機能 | 広告レスポンスやパフォーマンス実績をトータルに把握するためのソリューション |
” TUNING” 機能 | ブランディングやダイレクトレスポンスのパフォーマンスを最適化するためのソリューション |
” EXECUTION” 機能 | 具体的なアクションを生み出す各種マーケティング手法の実行 |
” PRODUCE” 機能 | パフォーマンス最大化のための総合プロデュース |
今後の展開
DACグループは、9月2日(水)~3日(木)に開催が予定されている 「ad:tech tokyo(アド・テック東京)」(※2) にブースを出展し、“FRUITS BEAR”の本格的な活動を開始いたします。
今後も、DACグループは、様々なテクノロジーをベースとした質の高い広告商品の企画・販売、および関連ソリューションの提供を通じて、グループ事業の拡大とインターネット広告の更なる発展を目指してまいります。
(※2)「ad:tech」とは、海外からも参加者を招き、グローバルな視点でマーケティングの未来を模索する、マーケティングとITテクノロジーに特化した世界最大級のカンファレンスです。
→ 「ad:tech tokyo」公式サイトURL:
http://www.ad-tech.com/tokyo/japanese/adtech_tokyo.aspx
以上
■デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社について
代表者 : 代表取締役社長 矢嶋 弘毅
本社所在地 : 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 YGP タワー33F
設 立 : 1996年12月
資本金 : 40億31百万円 (2009年5月末現在)
社員数 : 959名 (2009年5月末現在・連結)
事業内容 : インターネットメディアレップ事業、アド・テクノロジー事業、オペレーション事業等
■株式会社スパイスボックスについて
代表者 : 代表取締役社長 田村 栄治
本社所在地 : 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 YGP タワー16F
設 立 : 2003年12月
資本金 : 2億71百万円 (2009年6月末現在)
社員数 : 61名 (2009年6月末現在)
事業内容 : Web戦略立案、Webサイト制作、ネット広告販売、SEMサービス等
■株式会社スパイア(旧社名:株式会社エルゴ・ブレインズ)について
(株式会社インタースパイアと株式会社エルゴ・ブレインズの経営統合により本年5月発足)
代表者 : 代表取締役社長 早川 与規
本社所在地 : 東京都港区南青山3-2-5 南青山シティビル
設 立 : 1997年10月
資本金 : 13億8百万円 (2009年6月末現在)
社員数 : 128名 (2009年6月末現在)
事業内容 : モバイルメディアレップ事業、メディア事業(メール、モバイル、リサーチ)等
■株式会社博報堂アイ・スタジオについて
代表者 : 代表取締役社長 岩本 晃
本社所在地 : 東京都江東区豊洲5-6-15 NBF豊洲ガーデンフロント9F
設 立 : 2000年6月
資本金 : 2億60百万円 (2009年8月末現在)
社員数 : 217名 (2009年4月末現在)
事業内容 : インタラクティブコンテンツ制作、システム・開発業務、CRM業務等
■株式会社テトテについて
代表者 : 代表取締役社長 田村 栄治
本社所在地 : 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 YGPタワー16F
設 立 : 2008年2月
資本金 : 30百万円 (2009年7月末現在)
事業内容 : モバイルサイト構築に関する戦略・企画策定、プロデュース等
■株式会社アイレップ について
アイレップはSEM(検索エンジンマーケティング)専門企業(※1)として日本トップの売上高実績(※2)を持つ、SEMサービスのリーディングカンパニーです。検索連動型広告、SEO、Web解析、LPO(ランディングページ最適化)まで、SEM関連の専門サービスをワンストップでご提供しております。日本最先端のSEMのノウハウ・情報を有するアイレップでは、今後も有益な最新情報を継続的に提供して参ります。
(※1)SEM専業の定義=リスティング広告、SEO等のSEMサービス売上が全体売上の70%以上の事業者
(※2)2008年10-12月の売上高ベース(当社推定)